福祉活動

主な取り組み
身体障がい者・高齢者を対象とした移送サービスや障がい者の芋ほり体験、障がい者の方が作ったデザートを社員食堂で販売するなどの活動をしています。
移送サービス


トヨタ車体は、土・日を中心に「身体障がい者・高齢者の方の車いす利用者への移送サービス(おでかけくん)」を行っております。1998年10月に刈谷・知立地区で、2003年10月からはいなべ地区で開始した移送サービス(おでかけくん)は身体障がい者・高齢者の車いすを利用される方を目的地まで送迎したり、買い物をしたり、共にレジャーを楽しんだりしています。
各地区の活動内容について ・いなべ地区のお問い合わせはコチラから |

障がい者芋ほり体験の受け入れ
ふれ愛パークではパーク内の畑を利用し、障がい者を対象とした 芋ほり体験を開催しています。 '18年から「刈谷市社会福祉協議会」と協力して開催しており、約50名の方が日ごろできない屋外での収穫を体験しています。

デザートを食べて社会貢献
障がい者就労施設で作られたデザートを食堂メニューに取り入れ、「デザート DE ボランティア」と名付け、社員食堂で年間約3,500食を提供しています。社員がデザートを食べることで、間接的に障がい者の就労支援に繋がっています。