キャリア技能職 よくあるご質問
-
選考の流れは以下の通りです。
(1)書類選考 人事・配属候補部署による書類選考 (2)面接 人事・配属候補部署による部長面接+筆記試験 (3)内定 - ご応募いただいた内容で書類選考を行い、通過された方にはこちらから面接日などをご連絡させて頂いております。
-
面接時の往復交通費については実費支給させて頂いております。
自家用車 自宅からの距離(およそのキロ数)
高速道路利用の場合、区間・金額公共交通機関 乗車区間 および 金額 -
同業種はもちろん、異業種で活躍された方も積極的に採用しており、既に異業種から転職されたエンジニアが多数活躍しています。自動車は高機能化が進み、様々な技術の集合体となっております。今まで培った技術が思わぬところで活きてきます。是非、積極的にご応募下さい。
-
週休2日制(土・日)で年間休日は121日です。祝日を振り替えた「春季・夏季・冬季の大型連休」を設定しています。各10日程度の連休を利用し、遠方の郷里への帰省もしやすいため、「Iターン」の方にも働きやすい環境です。
-
入社月により異なります。(入社日の翌日から使用可能です)
入社月有給休暇付与日数 入社月 初年度目 2年度目 3年度目 4年度目 5年度目以降 4~9月 10 17 18 19 20 10月 3 17 18 19 20 11月 2 17 18 19 20 12月 1 17 18 19 20 1月 0 17 18 19 20 2月 0 16 18 19 20 3月 0 15 18 19 20 有給休暇は付与された時から年度単位で2回を限度に繰り越しが可能です。以降は失効してしまいますが、トヨタ車体では失効する有給休暇が無いよう「年休カットゼロ」活動を労使で推進し、今年で13年連続達成中です。
-
寮に空きがあれば、29歳までの独身で通勤に片道1H以上かかる方は入寮できます。
-
もちろんありません。「学歴」や「勤続年数」といった要素を排し、一人ひとりの「仕事の成果」や「能力発揮度合い」に基づき公平・公正に資格を見直すしくみとしています。これまでのキャリアを如何なく発揮し、更なる飛躍を期待しております。
-
キャリア採用比率は下記の通りです。
23年度
22年度 21年度 26% 22% 13% 公表日:2024年4月1日