本文にスキップする

障がい者施設利用者および地域の皆さまが芋掘り体験

10月15日、20日に、刈谷ふれ愛パークにて「芋掘り体験会」を開催しました。
15日は刈谷市社会福祉協議会さまと一緒に障がい者施設利用者の方たちを対象に実施し、6施設42名の方が参加しました。
車いす利用者の方からは、「サツマイモを事前に紐で括り付けるなど工夫してくださったおかげで、車いすに乗った状態でもサツマイモを抜く感覚が味わえた」と喜びのコメントがありました。
また、20日は芋掘りの他にも稲刈り体験やプロギング、SDGs教育等のイベントを実施し、約470名の地域の方々や社員が参加しました。土の中から紫色が垣間見えると「あった~!」と嬉しそうな声が上がり、プロギングに参加した子どもからは「大人と一緒に走りながらゴミ拾いができて楽しかった」といったコメントがありました。
また、今回は障がい者の方が働くお菓子屋さん・ベーグル屋さんによる販売、SDGs教育では「共生」に向けての講話をしていただくなど、大変充実したイベントとなりました。

 

車いすで芋ほりを行う様子
プロギング参加者の皆さん
保護者と一緒に稲刈りをする子どもの様子
サツマイモが傷つかないように掘り進めている様子
パンドラの会 事務局長さまによるSDGs教育の様子
×