本文にスキップする

芋掘り・稲刈り体験会とプロギングを開催

ふれ愛パークでは10月20日~23日にかけて、芋掘り・稲刈り体験会、プロギングを実施しました。

10月20日は障がい者施設の利用者とスタッフの皆さん約30名が芋掘り体験会に参加、21日は富士松北幼児園の園児29名が保護者と共に稲刈り体験会に参加し、ボランティアの農業指導者の説明を受けて収穫作業に取り組みました。

23日は、地域の皆さん約400名が芋掘り・稲刈り体験会、プロギングに参加しました。
プロギングとは、PlockaUpp(ごみ拾い)とJogingg(ジョギング)をかけ合わせたスウェーデン発祥の新スポーツで、走りながらごみを拾うことで、走力や筋力アップだけではなく、町をキレイにして社会貢献につなげることができます。
参加者からは、「子どもたちと一緒に貴重な経験ができて良かった」といったコメントがありました。

今回刈った稲はこの後脱穀し、「餅つき体験会」で使用する予定です。
また、芋畑には菜の花の種をまき、春には菜の花が満開になる予定です。

 

芋掘りの様子
再利用可能な袋を片手に、ごみ拾い
稲刈りの様子
菜の花の種まき
×