本文にスキップする

「クルマづくり究めるプロジェクト 基礎コース」がスタート

6月にスタートした「クルマづくり究めるプロジェクト* 究めるコース」に続き、10月2日に「基礎コース」が始まりました。基礎コースは、小学5年生から高校1年生までの34名が、3月までの6カ月間、クルマづくりの板金、塗装、エンジン、駆動、内装について学びます。指導員には、弊社、トヨタ自動車㈱、アイシングループ、トヨタ紡織㈱が参加し、弊社からは試作部の5名と、ものづくり推進部の3名が板金と塗装の指導を行っています。当日は、子どもたちの参加年数に応じて安全についての教育やボルトの締め方などを、実践を交えながら指導しました。
指導員を務める従業員からは、「子どもたちがモノづくりの楽しさを感じてもらえるように活動していきたい」とコメントがありました。

*豊田市が主催し、市内の自動車関連企業の技術者が集まり、子どもたちに板金、塗装などクルマづくりに関わる様々な体験を通じて、クルマづくりの次世代育成につなげることをねらいとした活動

実践を交えながら受講生に指導する様子実践を交えながら受講生に指導する様子

 

×