本文にスキップする

新スポーツで町をきれいに!プロギングを初開催

 4月25日、ふれ愛パークにて、プロギングを実施しました。プロギングとは、PlockaUpp(ゴミ拾い)とjogging(ジョギング)をかけ合わせたスウェーデン発祥の新スポーツで、走りながらゴミを拾うことで、走力や筋力アップだけではなく、町をキレイにして社会貢献に繋げることができます。

 当日は、地域の方・従業員とその家族ら約65名が参加し、自身の体調・体力面に合わせて約4㎞の「ジョギングコース」と、約2㎞の「ウォーキングコース」に分かれ、楽しく運動しながらゴミを集めました。それぞれのコースで合わせて15kgのゴミを拾うことができ、参加者からは「運動とボランティアを兼ねることができて、とても楽しかった」、「町中には意外とたくさんゴミが落ちていて、驚いた」などのコメントがありました。

 

再利用可能なゴミ袋を使用
みんなで協力してゴミ拾い
ジョギング後には拾ったゴミを分別
×