本文にスキップする

TABWD

私たちは20年以上前から植物材料に着目し研究してきました。
そして今、モノづくりをするすべての人に安心と未来を届ける材料を提供します。

TABWDの理念

MISSION/私たちの存在意義

安心してモノづくりが続けられる社会にする

複合材のお手本ともいえる植物の構造・性質・成分に学び
工業材料として使いこなすことで環境負荷や資源枯渇の不安を低減します

VISION/目指す姿

植物が生活に溶け込んだ豊かな未来をつくる

ものづくりで生まれる製品で森と社会をつなぎ、豊かな生活を実現します

VALUE/大切にする価値

循環/合理性/信頼と誇り

強みを活かして作り手にも使い手にも価値をはこびます

生産工程

STEP 森の健康維持のため間伐された木材を回収

国内外の森を問わず木材選定が可能

POINT:生産地や種類が選べる

STEP 間伐材を樹皮・幹に分け粉砕樹脂と溶融混練

TABファイバー作りから参入、品質をコントロール

POINT:幹・皮の仕様、樹脂の種類が選べる

STEP さまざまな工業製品に対応可能な材料TABWD🄬になる

現在も多様な加工適応性の開発を推進中

POINT:各種製品で成形実績があり、品質保証に寄与

※粉砕した木材をTABファイバーと呼ぶ

森と製品、2つの循環をつなぐ

健やかな森を育てる循環と素材を繰り返し使う循環の2つを繋ぎ、CO2 の排出削減・材料廃棄削減に貢献する材料です。

デザイン

木材だから出せる独特の風合いがあります。

自然のカラー

無着色の場合、木材本来のブラウンカラー
TAB ファイバーの配合率を高めると独特な表現に

カラーバリエーション

顔料着色によりカラー展開が可能
木材色ベースで温かみのあるペールカラーが特徴

樹皮の活用

粒感のある柔らかい表情

TAB ファイバーサイズ変更

小~大粒形状の変更が可能

デザインバリエーション

3種類のグレードをご用意しています。

※1 幹の粒間を大きくして見せる表現
※2 樹皮の粒間を大きくして見せる表現

技術力

我々が培ってきた技術力と品質でさまざまなグレード展開が可能です。

代表グレード物性の表
植物繊維の樹種やベースプラスチック材の置き換え(リサイクル材の活用、バイオ化含む)および性能の調整が可能です

開発・採用事例

自動車

フォグランプブラケット

▲20%軽量化に貢献
採用車種:
‘12/2 ~ノア・ヴォクシー
‘15/1 ~ランドクルーザー・エスティマ・RAV4

バッテリーキャリア

▲10%軽量化に貢献
採用車種:‘19/2 ~グランエース



ワイヤーハーネスカバー

採用車種:
‘15/2 ~アルファード・ヴェルファイア
‘17/3 ~レクサスLC
‘20/2 ~レクサスLM

意匠部品

‘23/5 人とくるまのテクノロジー展出展
超小型BEV:コンセプト
「PLANT COM もくまる・りょくまる」

施設

内装部品( モバイルトイレ)

2021 年パラリンピックで稼働

その他

オフィスチェア

‘24/1 ~オカムラ様にて採用

テーブルウェア

‘23/5 ~環境調和型ブランドの
材料として採用